2019年12月20日
辻裕久&なかにしあかね≪第23回英国歌曲展Plus≫終了いたしました。
辻裕久&なかにしあかねによる第23回英国歌曲展Plus、東京公演、静岡公演ともに終了いたしました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。










第23回英国歌曲展plus/辻裕久テノールリサイタルⅩⅩⅢ
~Come on! It’s Christmas!!~
テノール:辻裕久
ピアノ:なかにしあかね
[静岡公演]2019年12月14日(土)14:00開演/静岡市・江﨑ホール
[東京公演]2019年12月17日(火)19:00開演/豊洲シビックセンターホール
ベンジャミン・ブリテン(1913-76)
◆I Wonder as I Wander 空を見上げて考える
◆The Holly and the Ivy ヒイラギとツタ
サミュエル・バーバー(1910-81)
歌曲集『隠者のうた』作品29
◆1 At Saint Patrick's Purgatory 聖パトリックの試煉
◆2 Church bell at night 夜の鐘
◆3 Saint lta's vision 聖イータの幻覚
◆4 The heavenly banquet 天上人の宴
◆5 The crucifixion はりつけ
◆6 Sea-snatch 海奪
◆7 Promiscuity あやしい関係
◆8 The monk and his cat 修道士と猫
◆9 The praises of God 神への讃美
◆10 The desire for hermitage 隠棲への思い
なかにしあかね ~ Come on! It's Christmas!! ~ ≪初演≫
イギリス歌曲シリーズ第3巻
《Amazing Grace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル》出版記念
◆1 Deck the Hall (ひいらぎ飾ろう)
◆2 What Child is This (グリーンスリーヴス)
◆3 O Come All Ye Faithful (神の御子は)
◆4 Once in Royal David's City (ダビデの町に)
◆5 Joy to the World(もろびとこぞりて)
◆6 -Interlude -piano solo-
◆7 The First Nowell (まきびとひつじを)
◆8 Coventry Carol (コヴェントリー・キャロル)
◆9 Ding! Dong! Merrily on High! (ディンドン鐘が鳴る)
◆10 God Rest Ye Merry, Gentleman (世の人忘るな)
◆11 The Holly and the Ivy ひいらぎとつたは
アンコール
◆What a Friend We Have in Jesus(いつくしみ深き)
◆We Wish You a Merry Christmas (おめでとうクリスマス)
●豊洲の朝と夜


●豊洲市場内「ふぢの」のラーメン











第23回英国歌曲展plus/辻裕久テノールリサイタルⅩⅩⅢ
~Come on! It’s Christmas!!~
テノール:辻裕久
ピアノ:なかにしあかね
[静岡公演]2019年12月14日(土)14:00開演/静岡市・江﨑ホール
[東京公演]2019年12月17日(火)19:00開演/豊洲シビックセンターホール
ベンジャミン・ブリテン(1913-76)
◆I Wonder as I Wander 空を見上げて考える
◆The Holly and the Ivy ヒイラギとツタ
サミュエル・バーバー(1910-81)
歌曲集『隠者のうた』作品29
◆1 At Saint Patrick's Purgatory 聖パトリックの試煉
◆2 Church bell at night 夜の鐘
◆3 Saint lta's vision 聖イータの幻覚
◆4 The heavenly banquet 天上人の宴
◆5 The crucifixion はりつけ
◆6 Sea-snatch 海奪
◆7 Promiscuity あやしい関係
◆8 The monk and his cat 修道士と猫
◆9 The praises of God 神への讃美
◆10 The desire for hermitage 隠棲への思い
なかにしあかね ~ Come on! It's Christmas!! ~ ≪初演≫
イギリス歌曲シリーズ第3巻
《Amazing Grace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル》出版記念
◆1 Deck the Hall (ひいらぎ飾ろう)
◆2 What Child is This (グリーンスリーヴス)
◆3 O Come All Ye Faithful (神の御子は)
◆4 Once in Royal David's City (ダビデの町に)
◆5 Joy to the World(もろびとこぞりて)
◆6 -Interlude -piano solo-
◆7 The First Nowell (まきびとひつじを)
◆8 Coventry Carol (コヴェントリー・キャロル)
◆9 Ding! Dong! Merrily on High! (ディンドン鐘が鳴る)
◆10 God Rest Ye Merry, Gentleman (世の人忘るな)
◆11 The Holly and the Ivy ひいらぎとつたは
アンコール
◆What a Friend We Have in Jesus(いつくしみ深き)
◆We Wish You a Merry Christmas (おめでとうクリスマス)
●豊洲の朝と夜


●豊洲市場内「ふぢの」のラーメン

2019年12月09日
まもなく開催!辻裕久&なかにしあかね『第23回英国歌曲展Plus』~Come on! It's Christmas!!
辻裕久&なかにしあかねのライフワークであり、20年以上にわたり続いている英国歌曲の演奏会。まもなく開催です。
今回は、英国歌曲展23回目にして初めてとなるクリスマスコンサート
ブリテン編曲によるクリスマス・ソングは演奏機会の少ない作品ですが、メルヘンとミステリーに満ちた佳作です。米国の作曲家バーバーの歌曲集『隠者のうた』は、8世紀から13世紀のアイルランドの詩を現代英語に訳したテキスト。神と向き合う人々の、素朴ながら本質を貫く言葉に、ユーモア溢れるバーバーの音楽が生命を吹き込む傑作歌曲集です。
後半は『AmazingGrace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル』出版記念、オールなかにしあかね編曲プログラム。
静岡公演は、より親密な空間でテノールとSteinway(良き時代の)のピアノのアンサンブルを、東京公演は、豊洲ならではの夜景✨をバックに、テノールとFazioliのピアノによるアンサンブルを、ぜひお楽しみください。



ベンジャミン・ブリテン(1913-76)
I Wonder as I Wander 空を見上げて考える
The Holly and the Ivy ヒイラギとツタ
サミュエル・バーバー(1910-81)
歌曲集『隠者のうた』作品29
なかにしあかね ~ Come on! It's Christmas!! ~ ≪初演≫
イギリス歌曲シリーズ第3巻
《Amazing Grace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル》出版記念
※曲目は変更になることがございます。
[静岡公演]
2019年12月14日(土)14:00開演 ※13:30開場
静岡市・江﨑ホール
全席自由2,000円 ※当日3,000円
高校生以下1,000円(当日券のみ)
チケット取扱い
蔦屋書店静岡本店 電話054-274-2666
チケットぴあ Pコード166-002
電話受付0570-02-9999
インターネットhttp://pia.jp/t
[東京公演]
2019年12月17日(火)19:00開演 ※18:30開場
豊洲シビックセンターホール
全席自由4,000円
チケット取扱い
チケットぴあ Pコード166-005
電話受付0570-02-9999
インターネットhttp://pia.jp/t
PR動画
https://www.youtube.com/watch?v=0SCii3MFP_o
お問合せ
シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所
電話050-3712-0393
メールshinmusica@mbr.nifty.com
今回は、英国歌曲展23回目にして初めてとなるクリスマスコンサート
ブリテン編曲によるクリスマス・ソングは演奏機会の少ない作品ですが、メルヘンとミステリーに満ちた佳作です。米国の作曲家バーバーの歌曲集『隠者のうた』は、8世紀から13世紀のアイルランドの詩を現代英語に訳したテキスト。神と向き合う人々の、素朴ながら本質を貫く言葉に、ユーモア溢れるバーバーの音楽が生命を吹き込む傑作歌曲集です。
後半は『AmazingGrace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル』出版記念、オールなかにしあかね編曲プログラム。
静岡公演は、より親密な空間でテノールとSteinway(良き時代の)のピアノのアンサンブルを、東京公演は、豊洲ならではの夜景✨をバックに、テノールとFazioliのピアノによるアンサンブルを、ぜひお楽しみください。



ベンジャミン・ブリテン(1913-76)
I Wonder as I Wander 空を見上げて考える
The Holly and the Ivy ヒイラギとツタ
サミュエル・バーバー(1910-81)
歌曲集『隠者のうた』作品29
なかにしあかね ~ Come on! It's Christmas!! ~ ≪初演≫
イギリス歌曲シリーズ第3巻
《Amazing Grace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル》出版記念
※曲目は変更になることがございます。
[静岡公演]
2019年12月14日(土)14:00開演 ※13:30開場
静岡市・江﨑ホール
全席自由2,000円 ※当日3,000円
高校生以下1,000円(当日券のみ)
チケット取扱い
蔦屋書店静岡本店 電話054-274-2666
チケットぴあ Pコード166-002
電話受付0570-02-9999
インターネットhttp://pia.jp/t
[東京公演]
2019年12月17日(火)19:00開演 ※18:30開場
豊洲シビックセンターホール
全席自由4,000円
チケット取扱い
チケットぴあ Pコード166-005
電話受付0570-02-9999
インターネットhttp://pia.jp/t
PR動画
https://www.youtube.com/watch?v=0SCii3MFP_o
お問合せ
シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所
電話050-3712-0393
メールshinmusica@mbr.nifty.com
2019年12月09日
12/11(水)開催!「みんなでメリークリスマス!2019~横山靖代〈冬のリサイタル〉」
シティエフエム静岡・静岡リビング新聞社主催「みんなでメリークリスマス!2019~横山靖代〈冬のリサイタル〉」の開催が近づいてまいりました。弊社はステージのお手伝いをいたします。バラエティ豊か、盛り沢山の贅沢なプログラムです。ぜひご来場ください!

みんなでメリークリスマス!2019
横山靖代 冬のリサイタル
2019年12月11日(水) 19:00開演 ※18:30開場
静岡音楽館AOIホール
指定席2,500円 ※小学生以上
※チケットのお求めなど詳細はこちら
http://www.s-liv.com/event/mina/index.html
◆ソプラノ:横山靖代/ピアノ:高瀬健一郎
♪J.S.バッハ:コーヒー・カンタータ BWV211 より リースヒェンのアリア
♪G.カッチーニ :アヴェ マリア
♪J.S.バッハ=C.グノー:アヴェ・マリア
♪P.マスカーニ :アヴェ マリア
♪C.フランク : 天使のパン
♪クリスマスメドレー
♪ひいらぎかざろう~ジングル・ベル~神の御子は 他
♪E.デラックア: ヴィラネル
◆静岡混声合唱団ひびき/指揮:横山靖代/ピアノ:佐渡千春
O.Gjeilo (オラ・イェイロ)
♪Ubi Caritas (慈しみと愛のあるところ)
♪Ave Generosa (ようこそ 高貴な方)
♪The Ground(大地)
スタジオジブリ名曲集より
「ハウルの動く城」より
♪世界の約束
「千と千尋の神隠し」より
♪いつも何度でも
「コクリコ坂から」より
♪さよならの夏
「天空の城ラピュタ」より
♪君をのせて
●後援:静岡市、静岡市教育委員会、(公財)静岡市文化振興財団
●主催:シティエフエム静岡、静岡リビング新聞社

みんなでメリークリスマス!2019
横山靖代 冬のリサイタル
2019年12月11日(水) 19:00開演 ※18:30開場
静岡音楽館AOIホール
指定席2,500円 ※小学生以上
※チケットのお求めなど詳細はこちら
http://www.s-liv.com/event/mina/index.html
◆ソプラノ:横山靖代/ピアノ:高瀬健一郎
♪J.S.バッハ:コーヒー・カンタータ BWV211 より リースヒェンのアリア
♪G.カッチーニ :アヴェ マリア
♪J.S.バッハ=C.グノー:アヴェ・マリア
♪P.マスカーニ :アヴェ マリア
♪C.フランク : 天使のパン
♪クリスマスメドレー
♪ひいらぎかざろう~ジングル・ベル~神の御子は 他
♪E.デラックア: ヴィラネル
◆静岡混声合唱団ひびき/指揮:横山靖代/ピアノ:佐渡千春
O.Gjeilo (オラ・イェイロ)
♪Ubi Caritas (慈しみと愛のあるところ)
♪Ave Generosa (ようこそ 高貴な方)
♪The Ground(大地)
スタジオジブリ名曲集より
「ハウルの動く城」より
♪世界の約束
「千と千尋の神隠し」より
♪いつも何度でも
「コクリコ坂から」より
♪さよならの夏
「天空の城ラピュタ」より
♪君をのせて
●後援:静岡市、静岡市教育委員会、(公財)静岡市文化振興財団
●主催:シティエフエム静岡、静岡リビング新聞社
2019年12月07日
≪Ensemble14 第29回演奏会≫終了しました。
12月7日(土)はアンサンブル14(フィアツェン)第29回演奏会の舞台&受付お手伝いで浜離宮朝日ホールへ。頻発している地震や、天候を心配しつつも、たくさんのお客様が来場され、盛況のうちに終演いたしました。プログラムはバッハの教会カンタータ4曲。この団体ならではの清々しい響きと推進力溢れる音楽がホールを満たしました。次回は2020年10月25日(日)浜離宮朝日ホールにて、第30回演奏会が開催される予定です。
◆リハーサル

◆本番

◆過去のプログラムが受付に展示されました。

Ensemble14 第29回演奏会
2019年12月7日(土)14:00開演
浜離宮朝日ホール
指揮/辻 秀幸
管弦楽/Millennium Bach Ensemble
合唱・声楽/Ensemble14
●プログラム
J.S.バッハ:カンタータ
「主なる神よ、私たちはあなたを賛美します」BWV16
「神に賛美あれ! いまや年は終わり」BWV28
「キリストを今すぐ賛美しましょう」BWV121
「目を覚ませ! 祈れ! 祈れ! 目を覚ませ!」BWV70
●アンコール
BWV70 第7曲 コラール

●昼食でいただいた“金兵衛”の「赤魚西京漬け焼き弁当」あっさりですが味わい深い。
◆リハーサル

◆本番

◆過去のプログラムが受付に展示されました。

Ensemble14 第29回演奏会
2019年12月7日(土)14:00開演
浜離宮朝日ホール
指揮/辻 秀幸
管弦楽/Millennium Bach Ensemble
合唱・声楽/Ensemble14
●プログラム
J.S.バッハ:カンタータ
「主なる神よ、私たちはあなたを賛美します」BWV16
「神に賛美あれ! いまや年は終わり」BWV28
「キリストを今すぐ賛美しましょう」BWV121
「目を覚ませ! 祈れ! 祈れ! 目を覚ませ!」BWV70
●アンコール
BWV70 第7曲 コラール

●昼食でいただいた“金兵衛”の「赤魚西京漬け焼き弁当」あっさりですが味わい深い。