2020年10月31日
≪合唱指揮者・辻正行先生没後17年≫
2020年11月1日は、シン・ムジカの名付け親でもある、合唱指揮者・辻正行先生(1932.8.5-2003.11.1)17回目の命日です。
弊社は創設時から、先生にたくさんのご指導とご支援を賜りました。そして、亡くなってからも先生の遺された数多くの演奏や記録、先生に繋いでいただいた人脈に支えられています。
「髙田三郎の合唱作品の中で一番良い曲だと思うんだよね。ぼくは好きだなあ。」と辻先生が生前仰っていた、『わたしの願い~Ⅰいま わたしがほしいのは』の指揮姿です。
髙田三郎/髙田三郎:混声合唱曲「わたしの願い」より Ⅰ いま わたしがほしいのは(抜粋)
2003年5月11日/石橋メモリアルホール
髙田三郎合唱作品全集「その心の響き」混声編1
指揮:辻正行/ピアノ:辻志朗/合唱:大久保混声合唱団
制作:シン・ムジカ
弊社は創設時から、先生にたくさんのご指導とご支援を賜りました。そして、亡くなってからも先生の遺された数多くの演奏や記録、先生に繋いでいただいた人脈に支えられています。
「髙田三郎の合唱作品の中で一番良い曲だと思うんだよね。ぼくは好きだなあ。」と辻先生が生前仰っていた、『わたしの願い~Ⅰいま わたしがほしいのは』の指揮姿です。
髙田三郎/髙田三郎:混声合唱曲「わたしの願い」より Ⅰ いま わたしがほしいのは(抜粋)
2003年5月11日/石橋メモリアルホール
髙田三郎合唱作品全集「その心の響き」混声編1
指揮:辻正行/ピアノ:辻志朗/合唱:大久保混声合唱団
制作:シン・ムジカ
2020年10月31日
辻裕久&なかにしあかね《第24回英国歌曲展PLUS-愛と夢-》
辻裕久(テノール)&なかにしあかね(ピアノ・作曲)による、『第24回英国歌曲展Plus -愛と夢- イギリス歌曲シリーズ4 Weep you no more コンサート・レパートリー集《イギリスの愛と夢》出版記念』、無事終演いたしました。かつてないコロナ禍に見舞われるなか、慎重に熟慮を重ね開催を決断いたしました。ホール等各種ガイドラインを参考に、客席数を制限する、換気時間を設ける等できる限りの感染症対策を準備したものの、当日まで不安を完全に払拭することはできませんでした。しかし、素晴らしいお客様のご協力に助けられ、無事に終えることができました。出演者、スタッフ一同心より感謝申し上げます。これからも、お客様、演奏者、スタッフ、そしてコンサートに関わる全ての皆様の安心と安全を第一に、音楽の機会を創ってまいりたいと思います。




テノール◆辻裕久
ピアノ◆なかにしあかね
私の心はうたう小鳥 My heart is like a singing bird(C.ロセッティ 詩)
泣くな 悲しみの泉よ Weep you no more(作詩者不詳)
ヒューバート・パリー Hubert Parry ( 1848-1918 )
涙 Tears(Weep you no more)
アイヴァー・ガーニー Ivor Gurney ( 1890-1937 ) -生誕130年 –
泣くな 悲しみの泉よ Weep you no more
グスタフ・ホルスト Gustav Holst ( 1874-1934 )
泣くな 悲しみの泉よ Weep you no more
愛の哲学 Love’s Philosophy(P.B.シェリー 詩)
ロジャー・クィルター Roger Quilter ( 1877-1953 )
愛の哲学 Love’s Philosophy
水仙に To Daffodils(R.へリック 詩)
フレデリック・ディーリアス Frederick Delius ( 1862-1934 )
麗しき水仙よ Fair Daffodils(R.へリック 詩)
愛はペガサスを駆り Love went a-riding(M.E.コールリッジ 詩)
フランク・ブリッジ Frank Bridge ( 1879-1941 )
~休憩~
花冠を捧げたまえ Lay a garland on my hearse(F.ボーモント&J.フレッチャー 詩)
ヒューバート・パリー Hubert Parry
哀歌 A sad song(Lay a garland on my hearse)
我が故郷 My own country(H.べロック 詩)
ピーター・ウォーロック Peter Warlock ( 1894-1930 ) -没後90年 –
子守歌 Cradle Songs(W.ブレイク 詩)
グスタフ・ホルスト Gustav Holst ( 1874-1934 )
眠り Sleep(F.ボーモント&J.フレッチャー 詩)
アイヴァー・ガーニー Ivor Gurney ( 1890-1937 ) -生誕130年 –
新作初演 Premiere
ロバート&エリザベス・バレット ブラウニング夫妻による5つの詩
5 Poems by Robert & Elizabeth Barrett BROWNING
『私の星よ』 “My Star”
1.ピッパの歌 PIPPA'S SONG
2.どのようにあなたを愛しましょう HOW DO I LOVE THEE?
3.私の星よ MY STER
4.問いと答え QUESTION AND ANSWER
5.愛 LOVE
なかにしあかね Akane Nakanishi
■ 日 時|2020年10月29日(木)19:00開演
■ 会 場|豊洲シビックセンターホール
■ 主 催|サウンド・インターナショナル・ジャパン




テノール◆辻裕久
ピアノ◆なかにしあかね


ヒューバート・パリー Hubert Parry ( 1848-1918 )

アイヴァー・ガーニー Ivor Gurney ( 1890-1937 ) -生誕130年 –

グスタフ・ホルスト Gustav Holst ( 1874-1934 )


ロジャー・クィルター Roger Quilter ( 1877-1953 )


フレデリック・ディーリアス Frederick Delius ( 1862-1934 )


フランク・ブリッジ Frank Bridge ( 1879-1941 )
~休憩~

ヒューバート・パリー Hubert Parry


ピーター・ウォーロック Peter Warlock ( 1894-1930 ) -没後90年 –

グスタフ・ホルスト Gustav Holst ( 1874-1934 )

アイヴァー・ガーニー Ivor Gurney ( 1890-1937 ) -生誕130年 –
新作初演 Premiere
ロバート&エリザベス・バレット ブラウニング夫妻による5つの詩
5 Poems by Robert & Elizabeth Barrett BROWNING

1.ピッパの歌 PIPPA'S SONG
2.どのようにあなたを愛しましょう HOW DO I LOVE THEE?
3.私の星よ MY STER
4.問いと答え QUESTION AND ANSWER
5.愛 LOVE
なかにしあかね Akane Nakanishi
■ 日 時|2020年10月29日(木)19:00開演
■ 会 場|豊洲シビックセンターホール
■ 主 催|サウンド・インターナショナル・ジャパン