2017年05月30日
【6月1日(木)チケット発売】長尾洋史ピアノリサイタル/作曲家の庭8C.ドビュッシー
昨年9月、静岡で好評を博した≪作曲家の庭C.ドビュッシー≫待望の再演(東京公演)です。プログラムは、ピアニスト長尾洋史が少年時代から愛してやまないドビュッシー珠玉の作品たち。長尾の知的なアプローチ、瑞々しさと熱を合わせ持った音から生み出される音楽は一切の虚飾なく本質的、唯一無二の演奏表現として聴き手を圧倒します。
演奏機会の少ない『おもちゃ箱』は、ドビュッシーの愛娘エンマのために創った愛に満ち溢れた作品です。「語り」のたきいみき(SPAC-静岡県舞台芸術センター)、ピアノの長尾洋史のふたりが創る新たな音楽物語。ピアノと語りの織り成すドビュッシーの世界をお楽しみください。

シン・ムジカ コンサート・シリーズvol.2
作曲家の庭8 C.ドビュッシー
長尾洋史ピアノリサイタル
語り:たきいみき
●版画(1903)
●アンドレ・エレによる子供のためのバレエ音楽 おもちゃ箱(1913)
~ピアノと舞台俳優の声による≪音楽物語≫~
●前奏曲集 第1巻(1910)
2017年9月26日(火)19:00開演 ※18:30開場
すみだトリフォニーホール 小ホール
JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分
全席自由3,500円
※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
●チケット取扱い
カンフェティチケットセンター
電話受付 :0120-240-540 (03-6228-1630)
オンライン:http://confetti-web.com/
チケットぴあ[Pコード332-398]
電話受付 :0570-02-9999
インターネット:http://t.pia.jp/
●お問い合わせ先
音楽事務所シン・ムジカ
TEL 050-3712-0393
Eメール shinmusica@mbr.nifty.com
http://www.shinmusica.com/
●協力:SPAC-静岡県舞台芸術センター
★長尾洋史(ピアノ)
東京藝術大学、同大学院修士課程修了、安宅賞受賞。1995年にパリへ留学、エコールノルマルで研鑽を積む。宗廣祐詩、遠藤道子、米谷治郎に師事。89年第1回宝塚ベガ音楽コンクール、91年HIMES海外音楽研修者派遣選抜コンクール第1位。主要オーケストラ、音楽祭、NHK=FMなどに多数出演するほか、海外、邦人作品の初演も多く手がけ、ソロ・リサイタル、室内楽も活発に行っている。最新ソロCDは「長尾洋史リスト&レーガーを弾く」(コジマ録音)。
透明で芯のある美しい音、緻密で精巧なテクニックの中に、熱くみずみずしい音楽を聴かせることのできる、数少ない演奏家である。
★たきいみき(語り)
大阪府出身。文楽好きが高じて女優を志す。2001年劇団「ク・ナウカ」入団、06年よりSPAC在籍。宮城聰演出『ふたりの女平成版ふたりの面妖があなたに絡む』(作:唐十郎)、『黒蜥蜴』(作:三島由紀夫)、オペラ『妖精の女王』の主演を務めたほか、『夜叉ヶ池』、『真夏の夜の夢』(潤色:野田秀樹)、『メフィストと呼ばれた男』等多数のSPAC作品に出演。クロード・レジ演出『室内』で海外ツアーにも参加するほか、フレデリック・フィスバック、オマール・ポラス、ユディ・タジュディンら海外からの招聘演出家の作品でも印象的な役を演じている。
※やむを得ぬ事情により、予告なく曲目、曲順などが変更になる場合がございます。
※演奏会中止の場合を除き、お申込み後のキャンセル等を受付けておりません。
※許可のない写真撮影、収録などはお断りします。
※開演後、演奏中のご入場はお断りする場合がございます。
※掲載している写真・画像について許可なく複製・転用することを固く禁じます。
演奏機会の少ない『おもちゃ箱』は、ドビュッシーの愛娘エンマのために創った愛に満ち溢れた作品です。「語り」のたきいみき(SPAC-静岡県舞台芸術センター)、ピアノの長尾洋史のふたりが創る新たな音楽物語。ピアノと語りの織り成すドビュッシーの世界をお楽しみください。

シン・ムジカ コンサート・シリーズvol.2
作曲家の庭8 C.ドビュッシー
長尾洋史ピアノリサイタル
語り:たきいみき
●版画(1903)
●アンドレ・エレによる子供のためのバレエ音楽 おもちゃ箱(1913)
~ピアノと舞台俳優の声による≪音楽物語≫~
●前奏曲集 第1巻(1910)
2017年9月26日(火)19:00開演 ※18:30開場
すみだトリフォニーホール 小ホール
JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分
全席自由3,500円
※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
●チケット取扱い
カンフェティチケットセンター
電話受付 :0120-240-540 (03-6228-1630)
オンライン:http://confetti-web.com/
チケットぴあ[Pコード332-398]
電話受付 :0570-02-9999
インターネット:http://t.pia.jp/
●お問い合わせ先
音楽事務所シン・ムジカ
TEL 050-3712-0393
Eメール shinmusica@mbr.nifty.com
http://www.shinmusica.com/
●協力:SPAC-静岡県舞台芸術センター
★長尾洋史(ピアノ)
東京藝術大学、同大学院修士課程修了、安宅賞受賞。1995年にパリへ留学、エコールノルマルで研鑽を積む。宗廣祐詩、遠藤道子、米谷治郎に師事。89年第1回宝塚ベガ音楽コンクール、91年HIMES海外音楽研修者派遣選抜コンクール第1位。主要オーケストラ、音楽祭、NHK=FMなどに多数出演するほか、海外、邦人作品の初演も多く手がけ、ソロ・リサイタル、室内楽も活発に行っている。最新ソロCDは「長尾洋史リスト&レーガーを弾く」(コジマ録音)。
透明で芯のある美しい音、緻密で精巧なテクニックの中に、熱くみずみずしい音楽を聴かせることのできる、数少ない演奏家である。
★たきいみき(語り)
大阪府出身。文楽好きが高じて女優を志す。2001年劇団「ク・ナウカ」入団、06年よりSPAC在籍。宮城聰演出『ふたりの女平成版ふたりの面妖があなたに絡む』(作:唐十郎)、『黒蜥蜴』(作:三島由紀夫)、オペラ『妖精の女王』の主演を務めたほか、『夜叉ヶ池』、『真夏の夜の夢』(潤色:野田秀樹)、『メフィストと呼ばれた男』等多数のSPAC作品に出演。クロード・レジ演出『室内』で海外ツアーにも参加するほか、フレデリック・フィスバック、オマール・ポラス、ユディ・タジュディンら海外からの招聘演出家の作品でも印象的な役を演じている。
※やむを得ぬ事情により、予告なく曲目、曲順などが変更になる場合がございます。
※演奏会中止の場合を除き、お申込み後のキャンセル等を受付けておりません。
※許可のない写真撮影、収録などはお断りします。
※開演後、演奏中のご入場はお断りする場合がございます。
※掲載している写真・画像について許可なく複製・転用することを固く禁じます。
2017年05月27日
第15回小川明子アルトリサイタル~橋本國彦を歌う
アルト歌手・小川明子さんのリサイタルが7月22日(土)銀座・王子ホールで開催されます。
今回はなんと橋本國彦作品集!
橋本國彦は1904年生まれ、山田耕筰や信時潔の次の世代と言えます。門下には、矢代秋雄、芥川也寸志、團伊玖磨、黛敏郎らがおり、ヴァイオリニストでもあった橋本は朝比奈隆にヴァイオリンを教えたという記録もあります。45歳で胃がんのため早世(今の感覚でいえば)しましたが、多くの“うた”を作曲しました。橋本の作品群に接することは、昭和前期の様々な出来事に伴う感情に想いを馳せることに繋がるかもしれません。大変貴重な機会ですので、ぜひ来場ください。

第15回小川明子アルトリサイタル
橋本國彦を歌う
7月22日(土)14:00開演 ※13:30開場
銀座王子ホール http://www.ojihall.jp/
ピアノ:山田啓明
作曲:橋本國彦(1904-1949)
城ヶ島の雨(1928年、詩:北原白秋)
黴(1928年、詩:深尾須磨子)
斑猫(1928年、詩:深尾須磨子)
舞(1929年、詩:深尾須磨子)
田植唄(1930年、詩:林柳波)
富士山見たら(1929年、詩:久保田宵二)
お六娘(1929年、詩:林柳波)
他
全席自由:4,000円(一般)/3,000円(会員)/1,000円(高校生以下)
●主催:が~ちゃんくらぶ
●お問合せ
090-7721-9619(川畑)/03-3631-7729(五十嵐)
今回はなんと橋本國彦作品集!
橋本國彦は1904年生まれ、山田耕筰や信時潔の次の世代と言えます。門下には、矢代秋雄、芥川也寸志、團伊玖磨、黛敏郎らがおり、ヴァイオリニストでもあった橋本は朝比奈隆にヴァイオリンを教えたという記録もあります。45歳で胃がんのため早世(今の感覚でいえば)しましたが、多くの“うた”を作曲しました。橋本の作品群に接することは、昭和前期の様々な出来事に伴う感情に想いを馳せることに繋がるかもしれません。大変貴重な機会ですので、ぜひ来場ください。

第15回小川明子アルトリサイタル
橋本國彦を歌う
7月22日(土)14:00開演 ※13:30開場
銀座王子ホール http://www.ojihall.jp/
ピアノ:山田啓明
作曲:橋本國彦(1904-1949)
城ヶ島の雨(1928年、詩:北原白秋)
黴(1928年、詩:深尾須磨子)
斑猫(1928年、詩:深尾須磨子)
舞(1929年、詩:深尾須磨子)
田植唄(1930年、詩:林柳波)
富士山見たら(1929年、詩:久保田宵二)
お六娘(1929年、詩:林柳波)
他
全席自由:4,000円(一般)/3,000円(会員)/1,000円(高校生以下)
●主催:が~ちゃんくらぶ
●お問合せ
090-7721-9619(川畑)/03-3631-7729(五十嵐)
2017年05月24日
真夏の夜の夢コンサート by Hirohisa TSUJI and his fellow Singers !
テノール歌手・辻裕久さんの門下生たちによる初めてのコンサートです。

Presented by Hirohisa TSUJI and his fellow Singers !!
~真夏の夜の夢コンサート~
≪曲目(予定)≫
いちじくの木の下(なかにしあかね)
The foggy foggy dew(イギリス民謡)
The Lord Mayor's Table(W.Walton)
The Boatmen's Dance(arr.by Aaron Copland) 他
≪出演≫
北野雅子/鈴木いく子/安江仁孝
宮原瑛美/山崎萌/長谷川克子(作品発表)
蓑島晋/笛吹笑夏/田中裕子
河村有美/千石史子
ピアノ:小介川淳子/久島美雪/藤山奈津美
辻裕久&なかにしあかね
2017年7月31日(月)18:00開演 ※17:30開場
紀尾井町サロンホール
全席自由1,500円
●問合せ:シン・ムジカ
shinmusica@mbr.nifty.com

Presented by Hirohisa TSUJI and his fellow Singers !!
~真夏の夜の夢コンサート~
≪曲目(予定)≫
いちじくの木の下(なかにしあかね)
The foggy foggy dew(イギリス民謡)
The Lord Mayor's Table(W.Walton)
The Boatmen's Dance(arr.by Aaron Copland) 他
≪出演≫
北野雅子/鈴木いく子/安江仁孝
宮原瑛美/山崎萌/長谷川克子(作品発表)
蓑島晋/笛吹笑夏/田中裕子
河村有美/千石史子
ピアノ:小介川淳子/久島美雪/藤山奈津美
辻裕久&なかにしあかね
2017年7月31日(月)18:00開演 ※17:30開場
紀尾井町サロンホール
全席自由1,500円
●問合せ:シン・ムジカ
shinmusica@mbr.nifty.com
2017年05月19日
6月5日(月)開催!コールメゾフォルテ 第4回コンサート
コール メゾフォルテ第4回コンサートが6月5日(月)に開催されます。第1回となる『初めてのコンサート(2009年)』をお手伝いさせていただいてから8年が経ちました。コール メゾフォルテは、合唱指揮者辻正行先生の『70thばーすでい・こんさ~と(2002年)』に出演したコール・モンタークとコール・フリーデが合併して誕生した合唱団です。コール・モンタークのm、コール・フリーデのf、辻正行のtを合わせてChor mf+t~コール メゾフォルテと名付けられました。今年で結成15年、辻正行先生の「長い間に積み重ねた経験を生かして歌う合唱団に・・・」という言葉を大切に活動を続けておられます。今回は至高の名作≪水のいのち≫を演奏します。ご期待ください。

コールメゾフォルテ 第4回コンサート
2017年6月5日(月)18:30開演 ※18:00開場
渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール(6階)
指揮:田中豊輝
ピアノ:西川葉子
テノール:瀧川幸裕
●混声合唱名曲選
聞こえる(新実徳英 曲)
秋の女よ(大中恩 曲)
ほほえみ(鈴木憲夫 曲)
大地讃頌(佐藤眞 曲)
●伊藤辰雄 編曲選
かわいいポニー/山のごちそう/僕らの故郷
森へ行きましょう/赤いサラファン/アムール河の波
●混声合唱組曲「水のいのち」(髙田三郎 曲)
入場無料/全席自由
お問い合わせ:090-6525-8790(岩田栄一)

コールメゾフォルテ 第4回コンサート
2017年6月5日(月)18:30開演 ※18:00開場
渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール(6階)
指揮:田中豊輝
ピアノ:西川葉子
テノール:瀧川幸裕
●混声合唱名曲選
聞こえる(新実徳英 曲)
秋の女よ(大中恩 曲)
ほほえみ(鈴木憲夫 曲)
大地讃頌(佐藤眞 曲)
●伊藤辰雄 編曲選
かわいいポニー/山のごちそう/僕らの故郷
森へ行きましょう/赤いサラファン/アムール河の波
●混声合唱組曲「水のいのち」(髙田三郎 曲)
入場無料/全席自由
お問い合わせ:090-6525-8790(岩田栄一)
2017年05月19日
ぶらあぼ6月号『New Release Selection』に掲載いただきました。
CD≪なかにしあかね歌曲作品集~歌が生まれる≫ぶらあぼ6月号『New Release Selection』に掲載いただきました。
★“Webぶらあぼ”でもご覧いただけます。
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201706/html5.html#page=166

★“Webぶらあぼ”でもご覧いただけます。
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201706/html5.html#page=166

2017年05月17日
6/17(土)開催/Happy Birthday Fantasy vol.10 風
毎年6月17日(辻秀幸&辻裕久の誕生日)に開催しているコンサート≪Happy Birthday Fantasy≫。昨年は「東日本大震災復興支援プロジェクト“輝望の丘コンサート”vol.47」として女川で開催でしたが、今年は東京に戻ってまいります。チケット好評発売中!

Happy Birthday Fantasy vol.10 風
2017年6月17日(土)18:00開演(17:30開場)
よみうり大手町ホール
全席指定4,000円
●『ガチョウ王国のソングブック(なかにしあかね 曲)』より
テノール:辻秀幸/ピアノ:なかにしあかね
≪なかにしあかね歌曲作品集CDリリース記念≫
●愛されている/鳥の宅配便やさん/風の旅
テノール:辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
●ふゆのさくら/バラ/さいごのばん
ソプラノ:佐竹由美/ピアノ:なかにしあかね
●音楽狂言 春 (中西覚 曲)
浪人:辻裕久/怪しい男:辻秀幸
フルート:甲斐雅之(客演)/チェロ:藤村俊介(客演)/打楽器:竹島悟史(客演)
※2008年≪Happy Birthday Fantasy vol.1≫より/客演は異なります

●おてもやんFantasy (なかにしあかね 曲)
ソプラノ:佐竹由美
フルート:甲斐雅之(客演)/チェロ:藤村俊介(客演)/打楽器:竹島悟史(客演)
※2008年≪Happy Birthday Fantasy vol.1≫より/客演は異なります

★チケット取扱い
音楽事務所アシスト
E-Mail office_assist@ac.auone-net.jp
TEL/FAX 03-3304-9250

Happy Birthday Fantasy vol.10 風
2017年6月17日(土)18:00開演(17:30開場)
よみうり大手町ホール
全席指定4,000円
●『ガチョウ王国のソングブック(なかにしあかね 曲)』より
テノール:辻秀幸/ピアノ:なかにしあかね
≪なかにしあかね歌曲作品集CDリリース記念≫
●愛されている/鳥の宅配便やさん/風の旅
テノール:辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
●ふゆのさくら/バラ/さいごのばん
ソプラノ:佐竹由美/ピアノ:なかにしあかね
●音楽狂言 春 (中西覚 曲)
浪人:辻裕久/怪しい男:辻秀幸
フルート:甲斐雅之(客演)/チェロ:藤村俊介(客演)/打楽器:竹島悟史(客演)
※2008年≪Happy Birthday Fantasy vol.1≫より/客演は異なります

●おてもやんFantasy (なかにしあかね 曲)
ソプラノ:佐竹由美
フルート:甲斐雅之(客演)/チェロ:藤村俊介(客演)/打楽器:竹島悟史(客演)
※2008年≪Happy Birthday Fantasy vol.1≫より/客演は異なります

★チケット取扱い
音楽事務所アシスト
E-Mail office_assist@ac.auone-net.jp
TEL/FAX 03-3304-9250
2017年05月08日
★終了しました★なかにしあかね歌曲作品集≪歌が生まれる≫CD発売記念コンサート
なかにしあかね歌曲作品集≪歌が生まれる≫CD発売記念コンサート、盛況のうちに終了いたしました。本番はなかにしあかねさんのトークを交え、和やかな雰囲気で進められましたが、演奏はどれも集中力溢れた見事なものばかり。終演後はサイン会が開催され、お客様とのあたたかい交歓がなされました。作曲家・髙田三郎夫人髙田留奈子先生、指揮者・辻正行先生ご夫人辻みよね様もご来場くださり、私共にとっても忘れられない一日となりました。
●今日もひとつ(アンコール)


●ひとつの花が咲くように

●終演後・ご出演のお三方で

●髙田留奈子先生、辻みよね様、芹澤卓弥先生、小野鈴代先生、三島フラウェンコールの皆様と

●プログラムとサイン


●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
コンサートシリーズvol.2 『作曲家の庭』特別公演3
≪なかにしあかね歌曲作品集~歌が生まれる~≫
CD発売記念コンサート
●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
2017年5月7日(日) 13:30開演
江﨑ホール(静岡市)
作曲・ピアノ:なかにしあかね
テノール:辻裕久
ソプラノ:横山靖代(ゲスト)
●辻裕久
鳥の宅配便屋さん/青梅/風の旅 ~星野富弘 詩
小鳥たち/ケヤキ ~まど・みちお 詩
ん? ~島田陽子 詩
沈丁花に寄せて ~宮川澄子 詩
~休憩~
●横山靖代
歌曲集『ひとつの花が咲くように』~星野富弘 詩
●辻裕久
歌曲集『木のように』~星野富弘 詩
●アンコール
今日もひとつ~星野富弘 詩 (辻裕久)
●協力
サウンド・インターナショナル・ジャパン
コジマ録音
●今日もひとつ(アンコール)


●ひとつの花が咲くように

●終演後・ご出演のお三方で

●髙田留奈子先生、辻みよね様、芹澤卓弥先生、小野鈴代先生、三島フラウェンコールの皆様と

●プログラムとサイン


●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
コンサートシリーズvol.2 『作曲家の庭』特別公演3
≪なかにしあかね歌曲作品集~歌が生まれる~≫
CD発売記念コンサート
●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
2017年5月7日(日) 13:30開演
江﨑ホール(静岡市)
作曲・ピアノ:なかにしあかね
テノール:辻裕久
ソプラノ:横山靖代(ゲスト)
●辻裕久
鳥の宅配便屋さん/青梅/風の旅 ~星野富弘 詩
小鳥たち/ケヤキ ~まど・みちお 詩
ん? ~島田陽子 詩
沈丁花に寄せて ~宮川澄子 詩
~休憩~
●横山靖代
歌曲集『ひとつの花が咲くように』~星野富弘 詩
●辻裕久
歌曲集『木のように』~星野富弘 詩
●アンコール
今日もひとつ~星野富弘 詩 (辻裕久)
●協力
サウンド・インターナショナル・ジャパン
コジマ録音
2017年05月07日
【本日13:30開演です】辻裕久、なかにしあかね静岡入りしました!
★本日開催≪13:30開演です(お間違いなく!)≫★
5月7日(日)江﨑ホール≪なかにしあかね歌曲作品集~歌が生まれる~≫CD発売記念コンサート
出演の辻裕久、なかにしあかねは、昨日無事に静岡入りしました!

5月7日(日)江﨑ホール≪なかにしあかね歌曲作品集~歌が生まれる~≫CD発売記念コンサート
出演の辻裕久、なかにしあかねは、昨日無事に静岡入りしました!
