2016年06月20日
6/17開催/女川に音楽を♪~輝望の丘コンサート vol.47
女川地区仮設歯科診療所の木村裕先生が進めておられる「女川に音楽を♪~輝望の丘コンサート」も47回目。今回は辻ファミリーによる心からの歌と楽しいパフォーマンスでお客様の笑顔溢れるコンサートになりました。会場は昨年12月にオープンしたばかりの「女川町まちなか交流館・ホール」、女川町の訪問は3回目ですが、石巻線の復旧と新しくなった女川駅舎の完成は喜ばしいものの、住まいの整備はまだ時間がかかるとのこと。それらも含めて町の変化を体感することができ、とても有意義な機会になりました。
●プログラムと終演後の記念撮影


●女川まちなか交流館と女川駅前


●リハーサル




●女川駅前のミニスーパー「おんまーと」のお弁当。美味でした。この指は誰?

●ホールのご案内

●開場前のロビー

●本番の様子




●女川まちかど交流館に「被災地へピアノをとどける会」よりグランドピアノが寄贈されました。

東日本大震災復興支援プロジェクト
女川に音楽を♪
輝望の丘コンサート vol.47
女川町まちなか交流館ホール
2016年6月17日(金) 13:30開演
主催:女川に音楽を 輝望の丘コンサート/Happy Birthday Fantasy
協力:シン・ムジカ
(このコンサートは宮城学院130周年記念事業とタイアップしています。)
■テノール:辻秀幸/ピアノ:なかにしあかね
歌曲集『二番目に言いたいこと』より
いつだったか
秋のあじさい
■テノール:辻秀幸・辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
女声合唱組曲『花の風』より(Duet版)
木を一本
ねこじゃらし
エピローグ~ばら
■テノール:辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
歌曲集『木のように』より
今日は朝から雨
木のように
■ソプラノ:佐竹由美/ピアノ:なかにしあかね
歌曲集『ひとつの花が咲くように』より
愛されている
歌曲集『二番目に言いたいこと』より
今日もひとつ
■テノール:辻秀幸・辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
猫の二重唱
■ソプラノ:佐竹由美/ピアノ:なかにしあかね
アレルヤ
■アンコール
佐竹由美・辻秀幸・辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
歌が生まれる
■皆さんご一緒に歌いましょう
夏は来ぬ
みかんの花咲く丘
Happy Birthday
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●仙台で百貨店めぐり「藤崎」と「さくら野百貨店」。三越にも伺いました。


●仙台発祥!龍亭の冷やし中華。

●仙台国際音楽コンクール開催中でした。

●まずは新幹線で腹ごしらえ「今半の牛肉弁当」

●プログラムと終演後の記念撮影

●女川まちなか交流館と女川駅前
●リハーサル
●女川駅前のミニスーパー「おんまーと」のお弁当。美味でした。この指は誰?
●ホールのご案内
●開場前のロビー
●本番の様子
●女川まちかど交流館に「被災地へピアノをとどける会」よりグランドピアノが寄贈されました。

東日本大震災復興支援プロジェクト
女川に音楽を♪
輝望の丘コンサート vol.47
女川町まちなか交流館ホール
2016年6月17日(金) 13:30開演
主催:女川に音楽を 輝望の丘コンサート/Happy Birthday Fantasy
協力:シン・ムジカ
(このコンサートは宮城学院130周年記念事業とタイアップしています。)
■テノール:辻秀幸/ピアノ:なかにしあかね
歌曲集『二番目に言いたいこと』より
いつだったか
秋のあじさい
■テノール:辻秀幸・辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
女声合唱組曲『花の風』より(Duet版)
木を一本
ねこじゃらし
エピローグ~ばら
■テノール:辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
歌曲集『木のように』より
今日は朝から雨
木のように
■ソプラノ:佐竹由美/ピアノ:なかにしあかね
歌曲集『ひとつの花が咲くように』より
愛されている
歌曲集『二番目に言いたいこと』より
今日もひとつ
■テノール:辻秀幸・辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
猫の二重唱
■ソプラノ:佐竹由美/ピアノ:なかにしあかね
アレルヤ
■アンコール
佐竹由美・辻秀幸・辻裕久/ピアノ:なかにしあかね
歌が生まれる
■皆さんご一緒に歌いましょう
夏は来ぬ
みかんの花咲く丘
Happy Birthday
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●仙台で百貨店めぐり「藤崎」と「さくら野百貨店」。三越にも伺いました。
●仙台発祥!龍亭の冷やし中華。
●仙台国際音楽コンクール開催中でした。
●まずは新幹線で腹ごしらえ「今半の牛肉弁当」
2016年06月20日
西由起子(ソプラノ)&橘高昌男(ピアノ)による≪ドイツ・リートの流れを辿る第3夜≫
西由起子(ソプラノ)&橘高昌男(ピアノ)によるシリーズ≪ドイツ・リートの流れを辿る≫も第3夜(最終回)を迎えます。新ウィーン楽派、シェーンベルク&ヴェーベルン&ベルク、そして、マルクス、ヒンデミットの歌曲という、意欲的かつ稀少なプログラム。ご期待ください!
チケットは王子ホールチケットセンター、カンフェティチケットセンターにて販売しております。

≪シリーズ~ドイツ・リートの流れを辿る~第3夜≫
近代作曲家たちの群像
西由起子(ソプラノ)
橘高昌男(ピアノ)
2016年9月17日(土)17:00開演 ※16:30開場
銀座・王子ホール
A.ベルク≪7つの初期の歌≫
A.ヴェーベルン≪5つの歌≫
A.シェーンベルク≪『キャバレーソング』よりガラテア≫他
J.マルクス≪あなたにあの愛が触れたとき≫≪妖精≫他
P.ヒンデミット≪クリスマスのモテット≫
全席自由:4,000円
●王子ホール・チケットセンター
https://www.ojihall.jp/form/ticket.html
●カンフェティ・チケットセンター
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=34569&
■お問合せ
シン・ムジカ
電話 050-3712-0393
メール shinmusica@mbr.nifty.com
チケットは王子ホールチケットセンター、カンフェティチケットセンターにて販売しております。

≪シリーズ~ドイツ・リートの流れを辿る~第3夜≫
近代作曲家たちの群像
西由起子(ソプラノ)
橘高昌男(ピアノ)
2016年9月17日(土)17:00開演 ※16:30開場
銀座・王子ホール
A.ベルク≪7つの初期の歌≫
A.ヴェーベルン≪5つの歌≫
A.シェーンベルク≪『キャバレーソング』よりガラテア≫他
J.マルクス≪あなたにあの愛が触れたとき≫≪妖精≫他
P.ヒンデミット≪クリスマスのモテット≫
全席自由:4,000円
●王子ホール・チケットセンター
https://www.ojihall.jp/form/ticket.html
●カンフェティ・チケットセンター
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=34569&
■お問合せ
シン・ムジカ
電話 050-3712-0393
メール shinmusica@mbr.nifty.com
2016年06月20日
6/25発売/【CD】落葉松~アルトとギターで紡ぐ日本の歌(小川明子&荘村清志)
日本歌曲の名手・小川明子さん(アルト)の第7弾CDは、ギターの名匠・荘村清志さんとの「日本の歌」です。7/24開催「第14回小川明子アルトリサイタル」ではロビー発売を予定しています。

●タワーレコード
http://tower.jp/item/4284199/
※シン・ムジカでも販売中です。お問合せください。

小川明子アルトリサイタル
ギター:荘村清志
J.ブラームス:ジプシーの歌
M.ファリャ:7つのスペイン民謡
武満徹:うたうだけ/○と△のうた/さようなら/島へ
W.モーツァルト「フィガロの結婚」より 恋とはどんなものかしら
G.ビゼー:オペラ「カルメン」より ハバネラ、セギディーリァ 他
※曲目は変更になる場合があります。
7月24日(日) 14:00開演 ※13:30開場
銀座 王子ホール
一般4,000円
が~ちゃんくらぶ会員3,000円
高校生以下1,000円
◆主催・お問合せ:が~ちゃんくらぶ
090-7721-9619(川畑)
03-3631-7729(五十嵐)

●タワーレコード
http://tower.jp/item/4284199/
※シン・ムジカでも販売中です。お問合せください。

小川明子アルトリサイタル
ギター:荘村清志
J.ブラームス:ジプシーの歌
M.ファリャ:7つのスペイン民謡
武満徹:うたうだけ/○と△のうた/さようなら/島へ
W.モーツァルト「フィガロの結婚」より 恋とはどんなものかしら
G.ビゼー:オペラ「カルメン」より ハバネラ、セギディーリァ 他
※曲目は変更になる場合があります。
7月24日(日) 14:00開演 ※13:30開場
銀座 王子ホール
一般4,000円
が~ちゃんくらぶ会員3,000円
高校生以下1,000円
◆主催・お問合せ:が~ちゃんくらぶ
090-7721-9619(川畑)
03-3631-7729(五十嵐)
2016年06月20日
6/19(日)開催/清水フィルハーモニー管弦楽団≪第30回記念定期演奏会≫
今回も清水フィルさんの定期をお手伝いさせていただきました。記念すべき30回記念、そして、マーラーの5番という大曲、いつにも増して出演者の皆様の意気込みやお客様の期待感を強く感じる現場でした。受付の運営は慌しく綱渡りの場面もありましたが、お客様のご協力もあり無事開演することができました。スピーカー越しに聴こえる演奏の充実度は素晴らしいもので、お客様の集中度も極めて高く、見事な音楽空間が創られていたと感じます。終演後も「とても良い演奏だった」と目を輝かせてお帰りになるお客様を多数お見送りすることができました。
●プログラム

●リハーサル

●ロビー

清水フィルハーモニー管弦楽団
第30回記念定期演奏会
2016年6月19日(日)14:30開演
静岡市清水文化会館マリナート・大ホール
指揮:松元 宏康
ベートーヴェン: 序曲「エグモント」 Op.84
マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
※アンコール無し
●プログラム
●リハーサル

●ロビー
清水フィルハーモニー管弦楽団
第30回記念定期演奏会
2016年6月19日(日)14:30開演
静岡市清水文化会館マリナート・大ホール
指揮:松元 宏康
ベートーヴェン: 序曲「エグモント」 Op.84
マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
※アンコール無し
2016年06月20日
6/13開催/杉並九条のうた合唱団≪珠玉の伊藤辰雄作品を歌う≫
6/13(月)は杉並公会堂小ホールで「杉並九条のうた合唱団」のお手伝い。伊藤辰雄先生の作曲・編曲作品によるコンサートであり、全音楽譜出版社から楽譜も出版されました。満員のお客様をお迎えし、心温まる実り豊かな演奏会となりました。
●プログラムとこのたび出版された「伊藤辰雄コーラス・アルバム」

●リハーサル風景

●スタンド花

あふれる愛と平和を
珠玉の伊藤辰雄作品を歌う
杉並公会堂・小ホール
2016年6月13日(月)18:00開演
■第1ステージ
指揮:伊藤辰雄/ピアノ:吉田慶子/朗読:宮澤總子
杉並九条のうた合唱団
花はさく
アメージング・グレイス
骨のうたう
心に平和がある限り
■第2ステージ
指揮:田中豊輝/ピアノ:西川葉子
杉並九条のうた合唱団
おぼろ月夜
花
夏は来ぬ
村まつり
■第3ステージ
指揮:田中豊輝/ピアノ:西川葉子
コール・メゾフォルテ(ゲスト出演)
森へ行きましょう
かわいいポニー
僕らの故郷
オーラ・リー
アムール河の波
■鼎談(トーク)
伊藤辰雄/田中豊輝/三輪純永
■第4ステージ
指揮:伊藤辰雄/ピアノ:吉田慶子/朗読:宮澤總子
杉並九条のうた合唱団
さとうきび畑
ジュゴンよまたここにおいで
エイサー讃頌
他
■アンコール
さくらんぼ実るころ(指揮:田中豊輝/ピアノ:西川葉子)
あした(指揮:伊藤辰雄/ピアノ:吉田慶子)
●プログラムとこのたび出版された「伊藤辰雄コーラス・アルバム」
●リハーサル風景

●スタンド花
あふれる愛と平和を
珠玉の伊藤辰雄作品を歌う
杉並公会堂・小ホール
2016年6月13日(月)18:00開演
■第1ステージ
指揮:伊藤辰雄/ピアノ:吉田慶子/朗読:宮澤總子
杉並九条のうた合唱団
花はさく
アメージング・グレイス
骨のうたう
心に平和がある限り
■第2ステージ
指揮:田中豊輝/ピアノ:西川葉子
杉並九条のうた合唱団
おぼろ月夜
花
夏は来ぬ
村まつり
■第3ステージ
指揮:田中豊輝/ピアノ:西川葉子
コール・メゾフォルテ(ゲスト出演)
森へ行きましょう
かわいいポニー
僕らの故郷
オーラ・リー
アムール河の波
■鼎談(トーク)
伊藤辰雄/田中豊輝/三輪純永
■第4ステージ
指揮:伊藤辰雄/ピアノ:吉田慶子/朗読:宮澤總子
杉並九条のうた合唱団
さとうきび畑
ジュゴンよまたここにおいで
エイサー讃頌
他
■アンコール
さくらんぼ実るころ(指揮:田中豊輝/ピアノ:西川葉子)
あした(指揮:伊藤辰雄/ピアノ:吉田慶子)