2017年09月21日
≪第21回英国歌曲展plus≫終了いたしました。
ten辻裕久&pfなかにしあかねによる≪第21回英国歌曲展plus(プラス)≫は、静岡公演、東京公演共に無事終了いたしました。今回のテーマは≪民謡から芸術歌曲への旅≫。6名の作曲家のアレンジによる民謡作品が彩り豊かに披露されました。ロビーでは、辻裕久&なかにしあかね監修による「The Water is Wide~イギリス愛唱歌集(カワイ出版)」が先行発売され、お客様の関心を集めていました。
●プログラムと楽譜(イギリス愛唱歌集)

●The Water is Wide~イギリス愛唱歌集(カワイ出版ホームページ)
http://www.editionkawai.jp/shopdetail/000000006514/

●本番(東京公演)





第21回 英国歌曲展 plus ≪民謡から芸術歌曲への旅≫
辻裕久(テノール)/なかにしあかね(ピアノ)
●ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
われらが横町のサリー
●なかにしあかね
≪3つまたはそれ以上のスコットランド民謡集≫
ライ麦畑で(故郷の空)/アニー・ロリー
ロッホ・ローモンド
●パーシー・グレインジャー
≪民謡集≫より
乳をしぼる美しい乙女/タイムの小枝
●ロジャー・クィルター
≪アーノルドのための古い歌の本≫より
春の日の花と輝く/愛しのチャーリー
グリーン・スリーヴス/陽気な粉ひき
●ベンジャミン・ブリテン
≪民謡編曲集≫より
サーリー・ガーデン/白い小麦
復讐と栄光/夏の名残りの薔薇
●アーロン・コープランド
≪アメリカの古い歌≫より
船乗りのダンス/ずるいやつ
むかしむかし/猫を買ったよ
小さな仔馬たち/川のほとりで
チンガ・リン・チョー
★アンコール
The Water is Wide 広い河の岸辺
The Last Rose of Summer 夏の名残の薔薇(庭の千草)
※なかにしあかね編
【東京公演】
銀座・王子ホール
2017年9月18日(月祝)14:00開演
■主催
サウンド・インターナショナル・ジャパン
●プログラムと楽譜(イギリス愛唱歌集)

●The Water is Wide~イギリス愛唱歌集(カワイ出版ホームページ)
http://www.editionkawai.jp/shopdetail/000000006514/

●本番(東京公演)





第21回 英国歌曲展 plus ≪民謡から芸術歌曲への旅≫
辻裕久(テノール)/なかにしあかね(ピアノ)
●ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
われらが横町のサリー
●なかにしあかね
≪3つまたはそれ以上のスコットランド民謡集≫
ライ麦畑で(故郷の空)/アニー・ロリー
ロッホ・ローモンド
●パーシー・グレインジャー
≪民謡集≫より
乳をしぼる美しい乙女/タイムの小枝
●ロジャー・クィルター
≪アーノルドのための古い歌の本≫より
春の日の花と輝く/愛しのチャーリー
グリーン・スリーヴス/陽気な粉ひき
●ベンジャミン・ブリテン
≪民謡編曲集≫より
サーリー・ガーデン/白い小麦
復讐と栄光/夏の名残りの薔薇
●アーロン・コープランド
≪アメリカの古い歌≫より
船乗りのダンス/ずるいやつ
むかしむかし/猫を買ったよ
小さな仔馬たち/川のほとりで
チンガ・リン・チョー
★アンコール
The Water is Wide 広い河の岸辺
The Last Rose of Summer 夏の名残の薔薇(庭の千草)
※なかにしあかね編
【東京公演】
銀座・王子ホール
2017年9月18日(月祝)14:00開演
■主催
サウンド・インターナショナル・ジャパン