2017年09月29日
≪作曲家の庭8ドビュッシー/長尾洋史ピアノリサイタル≫終了いたしました。
昨年の静岡公演から約1年、同出演者・演目による東京公演が無事終了いたしました。ご来場くださったお客様、ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ひさしぶりに接した長尾洋史さんのピアノは、透明感ある美しい音色はそのままに、通底する表現の深みと力強さが圧倒的。たきいみきさんと協演の≪おもちゃ箱≫では、残響の少なさも功を奏してか(私はそういう会場が好きなのですが)、ピアノと語りのアンサンブルが明瞭かつリアリティ溢れるものとなり、この作品の魅力と醍醐味を存分に感じられる演奏となりました。
長尾さん、たきいさん、お二人のような芸術家による舞台に身近に接する喜びを実感すると共に、今後も、ささやかに、ゆるやかに、私たちにとって価値ある演奏会をできるだけ長く創り続けたいと決意を新たにしました。
●調律は玉川育哉さん(松尾楽器)

●エントランス

●本番(おもちゃ箱)


●本番(前奏曲集)



●終演後


シン・ムジカ コンサート・シリーズvol.2
作曲家の庭8 C.ドビュッシー
長尾洋史ピアノリサイタル
語り:たきいみき
●版画(1903)
●アンドレ・エレによる子供のためのバレエ音楽 おもちゃ箱(1913)
●前奏曲集 第1巻(1910)
★アンコール
水の精 前奏曲集第2巻 より
美しい夕暮れ(長尾洋史 編)
2017年9月26日(火)19:00開演
すみだトリフォニーホール 小ホール
●主催:音楽事務所シン・ムジカ
●協力:SPAC-静岡県舞台芸術センター
ひさしぶりに接した長尾洋史さんのピアノは、透明感ある美しい音色はそのままに、通底する表現の深みと力強さが圧倒的。たきいみきさんと協演の≪おもちゃ箱≫では、残響の少なさも功を奏してか(私はそういう会場が好きなのですが)、ピアノと語りのアンサンブルが明瞭かつリアリティ溢れるものとなり、この作品の魅力と醍醐味を存分に感じられる演奏となりました。
長尾さん、たきいさん、お二人のような芸術家による舞台に身近に接する喜びを実感すると共に、今後も、ささやかに、ゆるやかに、私たちにとって価値ある演奏会をできるだけ長く創り続けたいと決意を新たにしました。
●調律は玉川育哉さん(松尾楽器)

●エントランス

●本番(おもちゃ箱)


●本番(前奏曲集)



●終演後

シン・ムジカ コンサート・シリーズvol.2
作曲家の庭8 C.ドビュッシー
長尾洋史ピアノリサイタル
語り:たきいみき
●版画(1903)
●アンドレ・エレによる子供のためのバレエ音楽 おもちゃ箱(1913)
●前奏曲集 第1巻(1910)
★アンコール
水の精 前奏曲集第2巻 より
美しい夕暮れ(長尾洋史 編)
2017年9月26日(火)19:00開演
すみだトリフォニーホール 小ホール
●主催:音楽事務所シン・ムジカ
●協力:SPAC-静岡県舞台芸術センター