2015年06月01日

清水フィル「第29回定期演奏会」終了しました。

清水フィルハーモニー管弦楽団「第29回定期演奏会」、盛況のうちに無事終了いたしました。
今回はシューベルトとシベリウスの交響曲という、渋く硬派なプログラム(勝手な印象です)。
全日受付にいたので、演奏はスピーカー越しにしか聴けなかったのですが、全体を通して、誠実でてらいの無いアプローチが品格ある美しい音楽を生み出していました。そして、ここぞという時の雄弁な語りかけは魅力的で、うっとりと耳を奪われある場面が数多くみられました。
マリナートが出来てからというもの、ホールがオーケストラを育て、オーケストラがホールを育てる、そんなホールとオーケストラの良い関係というものを、清水フィルさんを通して強く感じます。
次回公演が楽しみです。

アンコール曲の掲示


清水フィルハーモニー管弦楽団 第29回定期演奏会
~シベリウス生誕150周年~

2015年5月31日(日) 14:30開演
静岡市清水文化会館マリナート・大ホール

指揮:末廣 誠

スクリャービン:前奏曲「夢想」
シューベルト:交響曲 第7番 ロ短調 D.759 「未完成」
シベリウス:交響曲 第2番 ニ長調 作品43

アンコール
グリーク:2つの悲しい旋律op.34より 第2番「最後の春」

清水の定番「おじゃが」さんのお弁当


  

Posted by シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所 at 15:49Comments(0)イベント情報コンサート