2016年08月01日

アンサンブル14 第25回演奏会

7月31日(日)はアンサンブル14(フィアツェン)第25回演奏会の舞台&受付お手伝いのため、浜離宮朝日ホールへ。今回もバッハのカンタータ4曲。この団体ならではのあたたかく清々しい響きと推進力溢れる音楽がホールを満たしました。コンサート実施に向けての準備と本番当日の団員の皆様の姿勢がすばらしく、私共にとって良い刺激をいただけたと感謝しています。次回は2017年7月30日(日)浜離宮朝日ホールにて第26回演奏会が開催される予定です。

プログラム


リハーサル


開場前


アンコール



アンサンブル・フィアツェン 第25回演奏会

2016年7月31日(日)
浜離宮朝日ホール

声楽:Ensemble 14 
管弦楽:Millennium Bach Ensemble
指揮:辻 秀幸

J.S.バッハ
カンタータ 第109番「私は信じます、愛する主よ、信仰のない私を助けてください!」
カンタータ 第133番「私はあなたにおいて喜び」
カンタータ 第14番「もし神がこの時、私たちと共におられなければ」
カンタータ 第36番 「喜びに満ちて舞い上がれ」

アンコール
J.S.バッハ カンタータ 第133番 より 6.コラール


昼食でいただいた“金兵衛”の鮭西京焼弁当


移動中の虹


  

Posted by シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所 at 22:25Comments(0)イベント情報コンサートシン・ムジカ

2016年08月01日

大久保混声合唱団第40回定期演奏会

7月17日(日)は大久保混声合唱団第40回定期演奏会の舞台のお手伝いのため、第一生命ホールへ。今回、新たに異動してこられた舞台スタッフさんと初めてご一緒しましたが、前任の方に優るとも劣らず素晴らしい方で、とても楽しく業務に集中できました。お客様もたくさんご来場くださり、第40回に相応しい充実した演奏の数々に惜しみない拍手が贈られました。

プログラム


調律中。今回も玉川育哉さんです。


リハーサル



大久保混声合唱団 第40回定期演奏会

2016年7月17日(日)14:00開演
第一生命ホール

指揮:田中豊輝
ピアノ:川井 敬子、村田 智佳子

F.メンデルスゾーン
「Die Deutsche Liturgie(ドイツ典礼)」から
Kyrie eleison/Ehre sei Gott in der Hohe/Heilig ist der Gott Zebaoth

荻久保和明
混声合唱曲「季節へのまなざし」

信長貴富 編
混声合唱とピアノのための「日本近代名歌抄」から
あの町この町/宵待草/ゴンドラの唄/青い眼の人形/カチューシャの唄

面川倫一
混声合唱とピアノのための組曲《サムのブルー》 【委嘱初演】

アンコール
松下耕:おわりのない海
大中恩:わたりどり

  

Posted by シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所 at 21:53Comments(0)イベント情報コンサートシン・ムジカ

2016年08月01日

東京室内声楽アンサンブル第19回定期演奏会

7月10日は東京室内声楽アンサンブル第19回定期演奏会の受付のお手伝いで江戸川区総合文化センターへ。このホールは初めて訪れました。古くからある建物のようで懐かしい雰囲気ですが、補修が行き届いたきれいな会場でした。

プログラム


大ホールロビー


挟み込みチラシとプログラム


第19回定期演奏会
J・S・バッハ「マタイ受難曲」BWV244

指揮:金井 敬

福音史家/テノール:谷口洋介
イエス:浦野智行
ソプラノ:広瀬奈緒
カウンターテナー:上杉清に
バス:小笠原美敬

管弦楽:
1stオルガン:廣澤麻美/2stオルガン:流尾真衣
1stチェロ:山本徹/ヴィオラ・ダ・ガンバ:頼田麗
東京セントラルフィルハーモニー管弦楽団

合唱:
東京室内声楽アンサンブル
ゆりがおか児童合唱団

2016年7月10日(日)
江戸川区総合文化センター・大ホール

  

Posted by シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所 at 21:37Comments(0)コンサートシン・ムジカ