2018年04月16日

≪富士宮≫志ほ川本店と朝日滝、そして狩宿の下馬桜

ずいぶん前になりますが、日帰り慰安旅行(?)に行ってまいりました。静岡県富士宮市です。昨年12月に開館した「富士山世界遺産センター」にも行きましたが言及は避けておいて、『志ほ川本店』で美味しいものをたくさんいただき、桜は遅かったけれど風情のある『下馬桜』、そして、『朝日滝』の厳かな空間でリフレッシュ。とても心地良い一日を過ごしました。

狩宿の下馬桜(右側)と富士山
「源頼朝」が1193年にこの富士の山麓で巻狩りを行った際に、陣屋に戻り下乗して門前にあった一本の桜の木に馬を繋いだとされる桜の木(樹齢1000年らしい)。菜の花もきれいでした。


志ほ川本店の『もりそば』『カツカレー』『桜海老のかきあげ』『やわらか烏賊納豆丼』



「いでぼく」の『まかないパンアイス』


朝日滝と石段






  

Posted by シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所 at 16:43Comments(0)シン・ムジカ