2019年04月29日

≪第3回イギリス歌曲講座≫終了/次回は6月30日(日)開催です。

≪第3回イギリス歌曲講座≫終了いたしました。企画段階では想定していなかった10連休の序盤。熱心な受講、聴講の皆様がお集まりくださいました。今回は二重唱での受講もあり、華やかな雰囲気で終了。第4回は6月30日(日)13:30より同会場にて開催予定、次回は特別企画も検討中です。詳細はあらためて発信させていただきます。

≪第3回イギリス歌曲講座≫終了/次回は6月30日(日)開催です。
≪第3回イギリス歌曲講座≫終了/次回は6月30日(日)開催です。
≪第3回イギリス歌曲講座≫終了/次回は6月30日(日)開催です。
≪第3回イギリス歌曲講座≫終了/次回は6月30日(日)開催です。
≪第3回イギリス歌曲講座≫終了/次回は6月30日(日)開催です。

講師:辻裕久/ピアノ:藤山奈津見
日時:2019年4月28日(日)13:30~16:30
会場:渋谷区文化総合センター大和田・大練習室

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

受講者と受講曲
1.宮腰敬一:The Ash Grove (arr.Quilter) 【1】
2.鶴田みさ:When icicles hang by the wall(Parry) 【2】
3.成田拓也:Sigh no more ladies(Sullivan) 【2】
4.小林英理子:Come away,death(Quilter) 【2】
5.小野清子:O mistress mine(Quilter) 【2】
6.大滝里美(+成田拓也):It was a lover and his lass(Duet) (Quilter) 【2】

【1】イギリス歌曲シリーズ-1イギリス愛唱歌集「The Water is Wide」(カワイ出版)
【2】イギリス歌曲シリーズ-2シェイクスピアの世界「O mistress mine」(カワイ出版)

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

主催:シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所




同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
第14回イギリス歌曲講座 - 講師:辻裕久/テキスト:イギリス歌曲シリーズ(カワイ出版) - 2025年5月6日
シン・ムジカ 2025年の主な公演のお知らせ
【4/26静岡】中桐望ピアノリサイタル -デビューから10年を経て挑む ドイツ3大B-
【4/25東京】中桐望ピアノリサイタル -デビューから10年を経て挑む ドイツ3大B-
【ご報告】第13回イギリス歌曲講座(講師:辻裕久) 2025年3月7日
第1期グランシップ登録アーティストフォローアップ研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 第14回イギリス歌曲講座 - 講師:辻裕久/テキスト:イギリス歌曲シリーズ(カワイ出版) - 2025年5月6日 (2025-05-07 09:05)
 シン・ムジカ 2025年の主な公演のお知らせ (2025-05-03 11:45)
 【4/26静岡】中桐望ピアノリサイタル -デビューから10年を経て挑む ドイツ3大B- (2025-04-29 11:17)
 【4/25東京】中桐望ピアノリサイタル -デビューから10年を経て挑む ドイツ3大B- (2025-04-29 10:53)
 【ご報告】第13回イギリス歌曲講座(講師:辻裕久) 2025年3月7日 (2025-04-08 08:42)
 第1期グランシップ登録アーティストフォローアップ研修 (2025-03-26 16:44)

Posted by シン・ムジカ - 蓑島音楽事務所 at 19:55│Comments(0)イベント情報シン・ムジカ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
≪第3回イギリス歌曲講座≫終了/次回は6月30日(日)開催です。
    コメント(0)